びびなび : 廿日市 : (日本)
廿日市
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
廿日市
2025年(令和7年) 4月10日木曜日 PM 08時24分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
【県内多発中】「年金や介護保険料などの還付金がある。」という電話に要注意!!
市民の皆さんへ
・ATMで年金の過払い金の手続きは絶対にできません!
・ATMにお金を受け取る操作はありません!(自動で振り込まれます)
年金事務所等を名乗る者から「年金の過払い金があります。」「今日が書類の提出期限です。」「ATMで手続きをしてください。」という,ウソの電話がかかってくる,還付金詐欺が広島県内で発生しています。
手口としては,
★年金事務所等を名乗るものから自宅の固定電話に電話があり、「年金の過払い金がある。どこの金融機関を利用しているか。」等と聞かれる。
★次に金融機関を名乗る者から電話があり、「すぐにATMに行ってください。着いたらこの電話番号に電話ください。」と言われる。
★ATMに到着し、電話をかけると、「お金が戻る手続き」と言って、電話で指示をしながらATMの振込操作をさせ、犯人の口座にお金を振り込ませる。
というようなものです。
本市においても介護保険料について同様の電話がありました。
犯人は、巧みな話術で被害者を動揺、不安をあおるなどし、現金を振り込ませようとします。
皆さんのお住まいの地域にも、今日、掛かってくるかもしれませんので、ご注意ください。
また、ATMで携帯電話を使用している方を見かけた際は、還付金詐欺の被害に遭っている可能性があるので、行員の方もしくは警察まで連絡をお願いします。
特殊詐欺最新情報はこちら
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/police/hayarinoteguchi.html
広島県警察本部 生活安全総務課
特殊詐欺抑止係
082−228−0110
廿日市市役所 人権・市民生活課 0829-30-9147
[登録者]
廿日市市
[言語]
日本語
[エリア]
広島県 廿日市市
登録日 :
2024/09/11
掲載日 :
2024/09/11
変更日 :
2024/09/11
総閲覧数 :
90 人
Web Access No.
2150391
Tweet
前へ
次へ
・ATMで年金の過払い金の手続きは絶対にできません!
・ATMにお金を受け取る操作はありません!(自動で振り込まれます)
年金事務所等を名乗る者から「年金の過払い金があります。」「今日が書類の提出期限です。」「ATMで手続きをしてください。」という,ウソの電話がかかってくる,還付金詐欺が広島県内で発生しています。
手口としては,
★年金事務所等を名乗るものから自宅の固定電話に電話があり、「年金の過払い金がある。どこの金融機関を利用しているか。」等と聞かれる。
★次に金融機関を名乗る者から電話があり、「すぐにATMに行ってください。着いたらこの電話番号に電話ください。」と言われる。
★ATMに到着し、電話をかけると、「お金が戻る手続き」と言って、電話で指示をしながらATMの振込操作をさせ、犯人の口座にお金を振り込ませる。
というようなものです。
本市においても介護保険料について同様の電話がありました。
犯人は、巧みな話術で被害者を動揺、不安をあおるなどし、現金を振り込ませようとします。
皆さんのお住まいの地域にも、今日、掛かってくるかもしれませんので、ご注意ください。
また、ATMで携帯電話を使用している方を見かけた際は、還付金詐欺の被害に遭っている可能性があるので、行員の方もしくは警察まで連絡をお願いします。
特殊詐欺最新情報はこちら
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/police/hayarinoteguchi.html
広島県警察本部 生活安全総務課
特殊詐欺抑止係
082−228−0110
廿日市市役所 人権・市民生活課 0829-30-9147